ANA ダニエル・K・イノウエ空港 ホノルル ANAラウンジ その2





ANAのダニエル・K・イノウエ空港のラウンジ受付です。

天井や床は、白い砂浜と青い海、木々などのハワイの自然を表現。

大きく面積が確保されている窓からは、駐機しているA380を見ることができるだけなく、空港全体も見渡せる素晴らしい眺望が広がっています。

ラウンジからは、A380型機が目の前に駐機しているために、圧迫感があるほど。

軽食コーナーも充実しています。

おにぎり

フルーツ各種

ハワイアン バーベキューチキン

豚の生姜焼き

けんちん汁

ANA特製 ベジタブルカレー

紅イモパン

クロワッサン

ワインは、赤、白、ロゼスパークリングの3種類が用意されていました。

ビールはサーバーで、スタッフが注いで頂けます。

ビールは一番搾りと、コナビールの2種類

出発2時間前には、機内食を機内に搭載を行っていました。

食事をさせて頂いて、美味しかったのがこのベジタブルーカレー

カレーと言えば、JALのビーフカレーが有名ですが、このANAのベジタブルーカレーは、JALのカレーとは正反対の味。

あっさりとスープのようなさらさらとした味わいで、いくらでも食べれるクセになる味。

ANAケータリングのスタッフがホノルルで現地指導を行い、オリジナルのカレーを用意された自信作です。

ラウンジには、搭乗ゲートも設置されており、ファーストクラスやビジネスクラス、プレミアムエコノミーの搭乗客の方は、ラウンジから直接、A380の2階席に搭乗することが可能となっています。

この形式は、フランクフルトのルフトハンザのラウンジと一緒ですね。

左がラウンジ、右が搭乗ブリッジに繋がる通路となっています。

なお、ラウンジの営業時間は午前8時30分からANA運航便の最終出発までとなっています。





関連記事

おすすめ記事

  1. 29日、伊丹空港近隣に住まいの小中学生と保護者を対象に、「大阪・関西万博 特別塗装機を間近…
  2. 関西国際空港で今月27日にリニューアルオープンされる国際線の共用ラウンジのお披露目会が開催…
  3. JALは10月21日、東京ディズニーシーの新エリアである「ファンタジースプリングス」をテー…

取材及びプレスリリースについて

プライバシーポリシー

月間アーカイブ

カテゴリ

ページ上部へ戻る