JAL 近距離国際線エコノミークラス 機内食をリニューアル!





JALは、6月1日より東京・恵比寿の人気和食店「賛否両論」の笠原将弘シェフが監修した機内食を提供すると発表した。

上記の機内食は、6月1日~15日、9月1日~15日に提供される牛すき焼き丼

笠原 将弘 (賛否両論) 1972年東京生まれ。

「正月屋吉兆」で9年間修業後、武蔵小山にある実家の焼鳥店 「とり将」を継ぐ。

店の30周年を機に一旦店を閉め、2004年、恵比寿に自身の店「賛 否両論」を開店。

独創的な感性で作り上げる料理が評判を呼び、たちまち予約の取れない人気店となる。

2013年、名古屋に「賛否両論名古屋」、2014年、広尾に「賛否 両論メンズ館」(=現在の「賛否両論 はなれ」)を開店。

和食給食応援団東日本代 表を務めるなど、食育、和食推進活動にも力を注いでいる。

基本的な家庭料理から 専門料理まで、和食の魅力を伝える著書も多数。

私生活では、ビールをこよなく愛する3児の父。

6月後半、9月後半提供

カツ丼・和風マヨソースがけ

7月前半、10月前半提供

唐揚げ丼・梅だけがけ

7月後半、10月後半提供

豚丼・塩レモンだれがけ

8月前半、11月前半提供

焼き鳥丼・おろし玉ねぎだれがけ

8月後半、11月後半

カレー丼・クリーミー生姜ソースがけ

なお、対象クラスは、プレミアムエコノミークラスとエコノミークラス

提供路線は、成田、羽田、中部、関西発北京、大連、天津、上海、広州、香港、台北、高雄行きとなっている。





関連記事

おすすめ記事

  1. JALは10月21日、東京ディズニーシーの新エリアである「ファンタジースプリングス」をテー…
  2. 日本航空(JAL)は4月1日、2024年度のグループ入社式を羽田空港の格納庫で開催しました…
  3. ANAホールディングスは1日、ANAグループ合同の入社式を羽田空港の格納庫で開催しました。…

取材及びプレスリリースについて

プライバシーポリシー

月間アーカイブ

カテゴリ

ページ上部へ戻る