南アフリカ航空 香港~ヨハネスブルグ エコノミークラス





南アフリカ航空 香港~ヨハネスブルグ エコノミークラスの機内食です

Date: 2016/03/25
Airline: South African Airways 
FlightNo: SA287
From: Hongkong
To: Johannesburg
Class: Business Class

20160830-1544.jpg

 

夜11時50分出発、約13時間のフライトです。

 

 

夕食のメインは3種類用意されていますが、3種類目のベジタリアン(ペンネパスタ)は10%だけ、私が選んだ洋食のビーフは50%、中華のチキンが40%という割合で積み込まれていました。

 

 

内容はビーフシチュー、グリーンピースとスクワッシュ(西洋カボチャ)、それにリングイニを添えたもの。リングイニの量が半分くらい占めていたのがやや気になりましたが、まあまあです。

 

 

小さい容器でもぎっしりと入っていたのは好感持てました。

 

 

サイドディッシュはニンジンとグリーンピースが入ったポテトサラダ。

 

 

デザートはブラウニー、その他ロールパンが付いていました。

 

 

20160830-1545.jpg

 

 

ワインは南ア産のピノタージュ(ピノノワールとエルミタージュをかけ合わせた南ア原産品種)。

 

 

途中のおやつはなし。

 

 

20160830-1546.jpg

 

 

 

 

 

 

朝食は2種類で、スクランブルエッグとベーコン、プチトマト、ポテトなどの定番メインが70%、中華の焼きそばが30%の比率で積み込まれていました。

 

 

 

 

 

機内で食べる朝食はこれで4回目で、この後もう1回あり、すべて似たような卵料理なので、今回は気分を変えて中華を選んでみましたが、失敗でした。

 

 

 

 

 

焼きそばはあまり味がなく、大きな白菜が2枚乗っている真ん中には肉まんが入っていました。

 

 

 

 

 

その肉まんも味がなく、まるで中国系キャリアの機内食のような印象です。

 

 

 

 

 

その他は洋食と同じで、フルーツ、ヨーグルト、クロワッサンなど。

 

 

 

 

 

炭水化物だらけですね。

 

 

 

 

 

焼きそばだけ先に食べて、それ以外を後から食べたら、それほど違和感なくいただけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【情報ご提供】       Barney様
 

皆様の情報ご提供をお待ちしております
詳しくは、こちらまで https://www.kinaishoku.com/toukou





関連記事

おすすめ記事

  1. 29日、伊丹空港近隣に住まいの小中学生と保護者を対象に、「大阪・関西万博 特別塗装機を間近…
  2. 関西国際空港で今月27日にリニューアルオープンされる国際線の共用ラウンジのお披露目会が開催…
  3. JALは10月21日、東京ディズニーシーの新エリアである「ファンタジースプリングス」をテー…

取材及びプレスリリースについて

プライバシーポリシー

月間アーカイブ

カテゴリ

ページ上部へ戻る